中小企業の皆様へ

ご挨拶

当事務所では、中小企業の皆様からのご相談について、原則として初回のみ相談料を無料にさせて頂いています(弊所にお越し頂き1時間まで無料にさせて頂きます)。まずは、素朴な疑問からご遠慮なくお問い合わせ下さい。知的財産専門家の集団としてプロ意識とサービス精神をもって真摯かつ丁寧に対応し、皆様のニーズにお応えします。

また当事務所では、ベンチャー企業や中小企業の皆様に対し、特許取得までの費用負担を軽減免除する制度について積極的にご提案しております。
皆様が軽減免除制度の対象者となりうるか判断し、懇切丁寧にご説明することをお約束します。

主な実績

今まで当事務所では、ベンチャー企業や中小企業の新規事業を知的財産という面から積極的に支援しております。これら企業の皆様に対して価値ある知的財産戦略のご提案をさせて頂き、新規事業の長期的な成長、発展をサポート致します。

主な実績をご紹介いたします。

ナオライ株式会社 浄酎(ジョウチュウ)支援

ナオライ株式会社Webサイト

浄酎:ナオライ(環境省主催「第7回グッドライフアワード」の「環境社会イノベーション賞」受賞)

出願までの流れ

特許出願を行う場合、当事務所では以下のような流れで業務を遂行いたします。

事前打ち合わせ 発明の内容を伺い、出願までの方向性を検討致します。
また特許取得までの手続きや料金体系等について丁寧にご説明致します。

先行技術調査 お客様から頂いた発明内容に基づいて発明が新規性や進歩性を備えているか簡易調査を実施いたします。
また、提携企業である技術トランスファーサービスに依頼をしてより専門的な調査を実施することも可能です。

出願書類作成 出願に必要な明細書や図面について迅速的確に作成致します。

お客様によるご確認 作成した出願書類についてお客様にご確認いただきます。
ご不明な点がございましたら何なりとお申し付けください。

修正 お客様のご指摘に応じ、出願書類の修正を行います。
お客様によるご確認と修正は、繰り返し行う場合もあります。

出願 お客様のご指示で出願日を決定し、特許庁へ書類を提出致します。

関連サイト

特許庁や日本弁理士会等のHPに、中小企業の皆様に有益な情報がたくさんありますので、ぜひご覧ください。

特許料・審査請求料減免制度について

【特許庁Webサイト】
特許料等の減免制度

補助金・助成金等の制度について

【特許庁】
外国出願支援事業

【独立行政法人中小企業基盤整備機構 J-Net21
補助金・助成金等の検索ページ

【日本弁理士会】
特許出願等援助制度

特許出願の早期審査・早期審理について

【特許庁Webサイト】
特許出願の早期審査・早期審理について

お問い合わせ先

まずはお問い合わせフォームかお電話で、ご遠慮なくお問い合わせください。